配送を制するものはメルカリを制す。
メルカリで利用できる配送方法
- らくらくメルカリ便
- ゆうゆうメルカリ便
- レターパック
- 普通郵便
- ゆうパック
- クリックポスト
- ゆうパケット
- ゆうメール
- 宅急便
詳しくはメルカリの配送方法早わかり表を御覧ください。
メルカリ便の特徴
クロネコヤマトと提携している「らくらくメルカリ便」と日本郵便と提携している「ゆうゆうメルカリ便」があります。
- 携帯でQRコードをを端末にかざすだけで発送手続きが可能
- 宛名書き不要
- 匿名配送が可能
- 送料は売上から引くので手間が省ける
- 配送中に商品を紛失or破損した場合、メルカリ側で全額保証
- 全国一律の送料
メルカリで一番安い発送方法一覧
下記表を参考にどちらで出したほうがお得か確認しましょう。
サイズ | 重量 | 最安発送方法 | 料金 |
---|---|---|---|
34cm、25cm、厚さ3cm以内 | ~100g | 定形外(規格内) | 140円 |
三辺60cm、長編34cm、厚さ3cm以内 | ~1kg | ゆうパケット | 230円 |
24cm、17cm、厚さ7cm以内(専用箱) | ~2kg | ゆうパケットプラス | 455円 |
60~100サイズ | ~25kg | ゆうゆうメルカリ便 | 770~1,070円 |
100~160サイズ | ~25kg | らくらくメルカリ便 | 1,050~1,700円 |
慣れるまではこの記事をブックマークに入れて都度確認しましょう。
メルカリ便に対応しているコンビニ
メルカリ便に対応しているコンビニは、下記のとおりです。
発送方法 | 対応コンビニ |
---|---|
らくらくメルカリ便 | ファミリーマート、セブンイレブン |
ゆうゆうメルカリ便 | ローソン |
配送業者との特別契約について
メルカリ便は全国一律でかなり安いですが、既に発送数が多い方は、日本郵便やヤマト運輸、佐川急便などの配送業者の営業担当へ交渉をして「特別契約」をする事で、配送料を下げる事ができる場合もあります。
最低でも月間1000個くらい配送があると、下がる可能性が出てきます。
発送件数や地域、その時々の配送業者が契約を欲してるかどうかで契約単価が変わってきます。宅配便サイズとメール便サイズの両方の見積もりを出してもらいましょう。
梱包サイズを小さくする小技集
圧縮袋
圧縮袋を使うことで、梱包サイズを大幅に減らしましょう!
例えば、ダウンジャケット → 宅急便80サイズだったら850円かかる → メール便サイズにもし収まればクリックポストで185円になる。これだけで665円の利益を残すことが出来ます!
※圧縮袋の代金なんて100円ショップにおいてるので余裕で利益残ります。
圧縮袋は100円ショップにもおいてるので、是非活用してみてください。
過剰梱包をやめる
プチプチの過剰梱包や、子供がやったがちゃがちゃの中身だけを送りたいのに、プラスチックのボールも一緒に梱包していませんか?
結果、サイズが大きくなり総重量が重くなり、配送料が高くなる原因に繋がります。
梱包は必要最低限にし、サイズや、重さを意識しながらやりましょう。
メルカリの商品説明のところに、梱包については簡易梱包で配送させて頂きます等記載して必要以上な配送コストを削減しましょう!
ダンボールサイズ変更
家にあったダンボールをそのまま活用して配送する場合ってよくありますよね?
そういうときは大抵、横が余ったり、縦が空いてたりして、そこに動かないように新聞紙しきつめて。。。と本末転倒な事をしがちです。
ダンボールに切り込みをいれて、縦や横を削ることで、サイズが1段落下がるだけで大幅に配送コストを見直せます!
最終的なサイズを意識しながらダンボールのサイズをカットして配送コストをカットして行きましょう。
まとめ
配送する時のサイズを意識しましょう!普通に送ってたら残る利益も減ってしまうので、配送コストは常に意識していきましょう。
まずは、梱包サイズを小さくする小技集の出来る所からやっていきましょう。